つくし学級    第二回  「悩みある?みんなで話そ!」
                         ・育児の不安と悩み・望ましい家族関係


教室に入ったら まずは、話し合いたいテーマごとに、グループになりました。
 参加者 ・しつけについて 8人
       ・友だちづくり   7人
       ・食事について  6人
       ・その他      3人

風邪が流行っているらしく、参加人数はちょっと少なめ。
でも、各グループ共、和気あいあいと盛り上がっていました。

私は 「友だちづくり」のグループになりました。
まずは ひとりひとり自己紹介から。
なんと、私を含め7人中6人までが地元以外の出身者でした。
その一人というのも実はだんなさんが転勤族のため、ゆくゆくは転勤になるということでした。
結構多いのね。ていうか、だからこそ「友だち」がほしいってことなんだろうけど。

まだ1才になっていないお子さんもいれば、やんちゃざかりの1才半の男の子のお母さん、兄弟姉妹のいるかたなど、さまざまだったけど、かえって色んな体験話やアドバイスが聞けてよかったと思います。

++悩み事++

一番多かったのが、やはり高田に来たばかりで知り合いや友だちがいなくて寂しい、というもの。
妊娠中で外に出る機会も少なかったために、どうかすると一日中、誰とも話をしないこともあった、という方も。
なぜか ご近所では同じくらいの子供を見かけないんですよね(いないはずはないんだけど)。
いたとしても、お昼寝の時間かな、忙しいかな、と遠慮してしまう、とか。
  児童館などの室内の遊び場があればいいなあ。という希望が多かったです。
冬場などは特に、小さい子供を連れて行ける遊び場が少ないのです。ショッピングセンターの片隅にある、小さな遊びスペースくらいしか行く所がなくて・・・という方もいました。

虫歯の悩みについては、次回の「歯」の学習会のときに質問しよう、ということになりました。
特に 「フッ素」についての要望がでました。早い時期に配布してほしい、と。
今は フッ素を配ってもらえるそうで、それを虫歯ができる前にほしい、ということらしいです。

他には、買い物に行ったときのダダコネの悩みや、家事との兼ね合いをどうしているか、など。
  お店に入る前に「今日はひとつだけだよ」「今日は何も買わないよ」と約束させてみたら?
すぐには効果はでないかもしれないけれど、根気よく続ければ、だんだん「おやくそく」がちゃんとできるようになっていくから。
 それに関連して、小さいうちからの「読み聞かせ」が、きちんとママとことばのやりとりをする土台をつくっていく上で効果的、と聞いたことがあります。
絵本を見たり歌を歌ったりといった、おだやかに話す共通の時間をもつことで、ママの言葉がすんなりと耳に届くようになるそうです。「読み聞かせ」っていいですね。

夜泣き
  おしっこが出たり、膀胱にたまったりした時に、苦しくて泣くことがあるそうです。
ある方体験では ギャーとではなくウーウーと静かに泣くような時に、洗面器をあてておしっこさせてやると落ち着いて寝てくれた、ということです。
布オムツを使っていたそうですが、それからは おしっこが出る前に教えてくれるようになって、オシメがとれるのが早くなったそうです。

++その他のグループでの発表から++

「しつけ」グループ

・祖父母との しつけの方針が違う
・ひとり遊びがうまくできないため、家事をするのもままならない
・トイレトレーニングをどうすればいいか
・兄弟が生まれてからの赤ちゃん返り
・生活習慣 ゆびしゃぶり、卒乳できない、お風呂をいやがる、など


「食事」グループ

・離乳食について
・果汁の与え方
・ご飯のときに途中からぐちゃぐちゃにして遊んでしまう
・祖父母が甘いおやつを与えすぎる
・家族で食生活について考えたり話したりする機会にしよう
・外遊びが十分できれば活発しなって食もすすむとわかっているが、なかなか実行できない

「その他」グループ

・同居の悩み
・悩み事を話せない、話す場がない
・昔の子育てのやり方などを色々言われて、自信が持てなくなった
・祖父母とのしつけ方針の違いから、子供がとまどってしまう
・ストレス発散の場がほしい
・孫の面倒を見てもらったり、かわいがられていることには感謝している

先生のことば から

それぞれ単独の悩みがあるのではなく、いろんな悩みが絡み合っているけれども、話を聞いていると「深刻な悩み事」というよりは「楽しい悩み」なんじゃないかな。
あれこれと考えたり、相談しあったりしながら、ゆったりと大らかな気持ちで対処していくことも必要ですよ。
「育児」とガチガチに考えず、ちょっとくらい失敗しても、「あらー、やっちゃったねー」と笑える余裕が大切ですね。


感想

短い時間ではあったけれど、とても充実してました。いろんなお話しができて、楽しかったです。
もう一度、グループ討議の時間があるのが楽しみです。
学習会が終わって、子供たちの部屋に戻ってみると、我が子はぐっすりとおやすみ中でした。
今日は離れる時に ちょっと泣いたので、ボランティアさんにおんぶしてもらっていたんですが、その後間もなく寝てしまったそうです。ああ、よかった。

今日のおやつは 「かまもち」(たぶん)。白と黄色の2色に別れていたのはかぼちゃでも使ってあったんだろうか。子供はずっと寝ていたので、おやつは全ておみやげにvvv
甘みその味が、とてもおいしゅうございました〜。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送